X(旧Twitter)を利用してブランド認知のスピードを加速する
X (旧Twitter)キャンペーンツール
キャンペーンの施策を通じて、UGC増加、新規フォロワー獲得からXアカウント運用の活性化など、目的に応じたキャンペーンがすぐに実行できます。
X(旧Twitter)キャンペーンツールでユーザーに行動を促して引きつける
Xのアカウントを活用し、多くのユーザーに向けて来店促進や商品サンプリングをしかけるなど、新しいユーザーをスピードアップさせながら、収益拡大を達成します。
施策に合わせて使える6タイプ
投稿インスタントウィン
キャンペーン
API不要!WEBページからのX投稿アクションで応募できるキャンペーン
-
X投稿アクションで参加
-
応募回数、当選回数の制御も可能
-
コストを抑えたインスタントウィンならコレ!
オートリプライ型
フォロー&リポストIW
当落をオートリプライでお知らせ。X広告費用も含め、予算をかけたキャンペーンなら。
- 応募から当落のリプライまでをX上で完結
- Xの広告出稿も行う大型施策におススメ
WEB遷移型
フォロー&リポストIW
フォロー&リポスト判定後、WEBページ上で当落を表示。
-
フォロー&リポストを即時で判定
-
応募、当落表示はWEBページ上で
-
キャンペーン特化の施策に
マイレージ式IW
リポストやいいね!でポイントを貯めて応募するキャンペーン。
-
フォロー、リポスト、いいね!など指定のアクションをすることでポイントを付与
-
貯まったポイントでWEBから応募し即時抽選
フォロー&リポスト
公式アカウントのフォローと、対象ポストのリポストが応募条件にしたXキャンペーンのスタンダード
-
フォロー&リポスト情報をリスト化
-
当選者には後日DMにてデジタルギフトなどを配信
ハッシュタグ投稿
指定ハッシュタグを含む投稿を応募条件に設定。お題に沿ったUGC投稿や投票など幅広い施策を実現。
-
指定ハッシュタグを含む投稿を収集
-
コンテストや投票などの施策に対応可能
6タイプと対応機能
|
投稿IW |
オートリプライ型 |
WEB遷移型 |
マイレージ |
フォロー |
ハッシュタグ投稿 |
|
|
即時抽選 |
||||||
|
オリジナル抽選画像 |
||||||
|
配送先登録フォーム |
||||||
|
アカウントフォロー |
||||||
|
リポスト収集・判定 |
||||||
|
ハッシュタグ収集 |
||||||
|
カンバセーション収集 |
||||||
|
当選DM一括配信 |
Xのインスタントウィンを とことん低コスト で
まずは 投稿IWキャンペーン がおすすめ!
狙いを【情報拡散】に特化
有料API不要のキャンペーンスタイル
-
スムーズな応募導線で、X投稿を促進
-
Xアカウント認証を利用して、応募・当選回数を制御
-
フォロー・投稿チェックを省略することでインスタントウィンのコストを抑制
様々なカスタマイズも可能です。
施策の内容に合わせてお気軽にご相談ください。
よくご相談いただくお悩み
Xでインスタントウィンキャンペーンを実施したい。
当選者だけからセキュアに個人情報を取得したい。
Xキャンペーンと他のキャンペーンを連携させたい。
X(旧Twitter)キャンペーンツールを活用する
3つのアプローチ
X(旧Twitter)キャンペーンツールでリピータを起点に集客力を高める
リピーターを起点に集客力を高める
その日限りや期間限定などユーザーの行動を刺激する。新商品の試供品配布や限定クーポンなどユーザーに有益なメッセージを通じたキャンペーンでエンゲージメントを促進します。話題性を集めて集客力をアップし店舗を活気つけます。
カンバセーションボタン+αを活用し、UGCを増やす
カンバセーションボタンから投稿されたポスト(ツイート)は、ユーザー発信のコンテンツ(UGC)となるので、相手側はフォローしている人からの情報としてら受け入れられやすく、ボタンと併用できるインスタントアンロック機能から広告を拡散してくれたユーザーに対して追加コンテンツの特典を提供ができるのでUGCを増やす効果も大きくなります。
X(旧Twitter)を活用して収益拡大を達成
公式アカウントのフォロワーを条件に当選者には来店時に利用できるクーポンや特別な特典など参加意欲の高まるインスタントウィンを実施できます。買ってもらうまでが勝負の売り切りモデルから買ってもらってから始まる関係性の最大化を目的としたリテンションマーケティングを目指し収益を拡大します。
X(旧Twitter)キャンペーンの施策例
コンビニで交換できる新商品のサンプリング!
Xアカウントをフォローして、指定のポストをリポストしてくれたユーザーから後日抽選。当選者には新商品の引換えクーポンをプレゼント。情報拡散による新商品のプロモーションに効果的です。
ユーザーによる投票のランキングで認知度アップ!
Xアカウントをフォローして、カンバセーションボタンから好きな商品を選んでポスト。終了後に各ハッシュタグで収集し、抽選。ユーザーが投票するワクワク感の演出とポストからフォロワーへの認知度アップが期待できます。
来場者限定イベント会場を盛り上げる大抽選会!
アカウントをフォロー&対象のポストをリポストしてインスタントウィンにチャレンジ。当選者にはオリジナルグッズをプレゼント。消込クーポンを使用し会場で引換えることで特別感を演出できます。
X(旧Twitter)キャンペーンツールのお役立ち情報
SNSキャンペーン成功の鍵!効果的なハッシュタグ設計と運用ノウハウ
SNSキャンペーンツールの選び方と活用法
X(旧Twitter)で成功するプレゼント企画の設計ガイド
X(旧Twitter)キャンペーンツールのよくあるご質問(FAQ)
- X(旧Twitter)の認証アカウントでなくてもキャンペーンを実施できますか?
はい、対象アカウントを収集して後日抽選を行う形式であれば、認証バッジのないXアカウントでも実施可能です。
ただし、インスタントウィン形式での実施には、X社の認証取得が必要となります。
- アカウント情報の収集は、どのくらいの期間までさかのぼって取得できますか?
最長で3か月前までさかのぼって収集することが可能です。
ただし、XのAPI仕様により、長期間の収集では一部データが欠損する可能性がある点をご留意ください。
- デジタルギフトはどのようなものを使用することができますか?
URL形式のものであれば、基本的にどのようなデジタルギフトにも対応可能です。
クーポン画像の表示や、使用後の消し込み機能にも対応しておりますので、賞品内容に応じてご相談ください。
- 配送が必要な賞品にしたい場合、配送先の登録フォーム作成も依頼できますか
はい、別途配送先登録フォームの作成をご依頼いただけます。
また、ギフトフォームのサービスも提供しております。
詳細はこちらをご確認ください。
X(旧Twitter)キャンペーンツールのサービスタイプ
キャンペーンの実施頻度や施策の内容など、ご利用ニーズに合わせたサービスタイプでご提供します。
キャンペーン開始の流れ

※発注から公開までの期間はプロジェクトの複雑性や準備の必要性によって大きく異なる場合があります。
DlineのX(旧Twitter)キャンペーンツールは設定・運用サポートも充実
プラットフォームの導入支援から、ナレッジベースのご提供、専門スタッフによるヘルプデスクまでスムーズな導入が可能です。キャンペーン運用時には、設定代行から抽選やレポート作成等、キャンペーンのスタートから終了まで必要な運用代行もいたします。
詳細について聞いてみたい!

























































