interview_031_logo

 

“できそう” が “できた” に変わる。
直感操作で誰でも使えるキャンペーンシステム

釧路商工会議所

釧路商工会議所

釧路商工会議所

事業活動:経営サポート・政策活動・地域振興
所在地:北海道釧路市
設立:大正13年11月27日設立登記

導入前の課題

手作業による煩雑な管理・確認作業を効率化したい

導入した目的

創立100周年を記念し、地域に感謝を伝えるキャンペーンを実施したい

➊ キャンペーン実施のきっかけと課題

interview_031_img01

 

地域の皆さまへの感謝を形に

私は釧路商工会議所の地域振興部振興課に所属していて、経営相談をメインに行っております。

この度当所が創立100周年を迎え、地域の事業者のご支援と市民の皆様に親しまれる事業を実施したいという思いからスタートしました。地域店舗でのお買い物やお食事を通じて、釧路をさらに盛り上げられるような企画として、レシート応募キャンペーンを行いました。

 

アナログからデジタルへ
—運営効率化の一手に

過去にアナログ形式のレシートキャンペーンの運営を行ったこともありましたが、そのキャンペーンは手作業による管理・確認作業が煩雑で、効率化に大きな課題を感じていました。
そこで、WEB応募のデジタルキャンペーンを検討することとなりました。

➋ Dline採用の決め手

第一印象の「使いやすそう」が決め手

初回打ち合わせでデモ環境を見せていただき、直感的で使いやすそうだという印象を持ちました。システムの設定も自分たちで対応できそうだと判断し、Dlineを採用することとなりました。

実際の設定作業でもナレッジベースを参照することでスムーズに対応でき、安心して準備を進めることができました。

interview_031_img02

 

➌ キャンペーンの内容とDline導入の効果

キャンペーン参加店舗での買い物・飲食のレシートで応募

キャンペーンは、参加店舗での買い物・飲食の際のレシートまたは領収書を、スマートフォンで撮影し、専用サイトにアップロードして応募するという仕組みで、応募者の中から抽選で賞品が当たるというものでした。250を超える店舗に参加いただくことができました。
 

事務局作業の効率化・リアルタイム反映のダッシュボード

レシート画像の拡大表示ができるので目検時にとても見やすく、作業効率が大きく向上しました。重複登録のレシートには自動でフラグが立ち、該当の画像をすぐ確認できる点も便利でした。

また、リアルタイムで応募数が自動集計されるダッシュボードは、グラフで応募数の推移を把握でき、視覚的にも非常にわかりやすく、すぐに状況を共有することができました。

interview_031_img03

キャンペーン概要

■応募期間
1か月間


■実施内容
対象店舗で5,000円以上お買い上げのレシート(合算可)をキャンペーンサイトで登録して応募。
「鶴雅 鄙の座」ペア宿泊券や旅行券10万円分などを抽選でにプレゼント

➍ Dlineを検討している方へ

初めてのデジタルキャンペーンでも安心

Dlineは操作がとても簡単で、初めてでも安心して利用できます。また、ダッシュボードは進捗状況がひと目でわかり、初めてのWEBキャンペーンでしたが、スムーズに実施できました。
 

施策提案の選択肢が増えた

レシートキャンペーンは仕組みが難しいと思っていましたが、Dlineの導入はスムーズでした。今後、クライアントにキャンペーンを提案する際、積極的にレシートキャンペーンを選択肢に入れられるようになりました。
 
本日はお話いただきありがとうございました。
 
▼ご導入いただいたDlineサービスはこちら
https://www.dline.jp/receipt

▼釧路商工会議所
https://www.kuhcci.or.jp/
Contact

30年以上のノウハウと豊富な実績から体系化された
キャンペーン施策を持つ私たちが支援します

03-5823-1570

受付時間|平日9:30~19:00