キャンペーンお役立ち情報

ホームセンターにおけるキャンペーンの重要性とその手法 | 株式会社デジタルライン

作成者: 株式会社デジタルライン|2023.09.05

ホームセンターは、DIYブームを背景に、私たちの生活に欠かせない存在となっています。しかし、多岐にわたる商品ラインナップや独自のサービスを展開する競合他社との差別化は、常にホームセンターにとって重要な課題です。このような競争の激しい市場環境において、顧客の関心を引きつけ、新規顧客を獲得し、既存顧客のロイヤルティを高めるための有効な手段として、「キャンペーン」の実施が注目されています。

そこで、本記事では、ホームセンターにおけるプロモーション施策の中でも、特に「キャンペーン」を実施することの重要性とその具体的な実施手法について掘り下げて解説します。どのようにすれば、より多くの顧客を引き寄せ、リピート購入を促進できるのか。具体的な手法や、実際に成功しているキャンペーン事例を参考にしながら、ホームセンターの販売促進に役立つ情報を提供していきます。

ホームセンターの市場環境とキャンペーンの役割

ホームセンター市場は、3兆円を超える巨大な市場規模を誇ります。2019年までは比較的安定した市場規模を維持していましたが、2020年にはコロナ禍における在宅ワークの普及や、自宅で過ごす時間の増加に伴い、販売額は3.5兆円近くまで伸長しました。しかし、2021年以降は再び減少傾向に転じ、市場環境は変化しています。

ホームセンターは、日用品から専門的な工具、園芸用品、インテリア用品、ペット用品まで、非常に幅広い商品を取り扱っています。この商品の多様性は、顧客にとって大きな魅力ですが、競合他社も同様に多様な品揃えを誇っており、適切なプロモーション施策を実施しなければ、多くの顧客が競合他社に流れてしまうリスクがあります。

キャンペーン実施の重要性:競合との差別化、顧客満足度向上、売上・顧客数増加

キャンペーンは、単に商品を安く提供するだけでなく、ホームセンターのブランドイメージ向上や、顧客とのエンゲージメント強化にも繋がる多角的な効果を持っています。

競合との差別化

多くのホームセンターが似たような品揃えや価格帯で競争する中で、ユニークなキャンペーンは、競合他社との明確な差別化ポイントとなります。「〇〇%オフ」といった単純な割引だけでなく、特定のテーマに沿ったイベント、期間限定の特典、SNSとの連携キャンペーンなど、他では得られない体験を提供することで、消費者の記憶に残りやすくなります。例えば、春の新生活応援キャンペーン、夏のガーデニングフェア、冬のDIY応援セールなど、季節ごとのイベントと連動させることで、消費者の購買意欲を自然に刺激することができます。

おすすめ:季節ごとのイベントと連動させる

顧客満足度の向上

魅力的なキャンペーンは、顧客に「お得感」や「特別感」を提供し、購買体験の満足度を高めます。例えば、購入金額に応じたポイント還元、購入者全員へのノベルティプレゼント、購入者の中から抽選で豪華賞品が当たる懸賞企画などは、顧客に喜ばれる典型的な例です。また、DIY教室やワークショップといった体験型のキャンペーンは、商品知識の習得だけでなく、顧客同士の交流の場を提供し、ホームセンターへの愛着を深めることにも繋がります。

おすすめ:体験型のキャンペーン

 詳細資料をチェック!【体験こそが最高の贅沢 モノ消費からコト消費へ 心に刻むストーリーで話題化戦略】 

売上と顧客数の増加

キャンペーンは、新規顧客の来店を促し、既存顧客の購入頻度を高める強力な起爆剤となります。限定割引や特典は、来店を迷っている顧客の背中を押し、普段は利用しない顧客層にもアプローチする機会を与えます。また、SNSでのシェアや口コミを促すようなキャンペーン設計は、さらなる集客効果を生み出す可能性があります。特に、SNS映えするような特典や、参加しやすいハッシュタグキャンペーンなどは、若年層の顧客獲得にも有効です。

おすすめ:若年層向けにSNS映え/SNSを使う

ホームセンターでのキャンペーン事例

ホームセンターで実際に実施されたキャンペーンを2つご紹介します。

コメリ キャッシュレスキャンペーン

キャンペーン概要:
コメリが展開するキャッシュレス決済サービス「コッコPay」の利用促進、およびJCB加盟店でのカード利用を促すためのキャンペーン。

期間:3ヵ月

賞品:

  • 1等:コメリポイント30,000ポイント(100名様)
  • 2等:コメリポイント10,000ポイント(200名様)
  • 3等:コメリポイント1,000ポイント(5,000名様)

応募の流れ:

  1. コメリアプリをダウンロードし、マイストア(よく利用する店舗)を登録
  2. コメリアプリを開き、キャンペーンにエントリー
  3. コメリカード、アクアカード、コッコPayにて、クレジット払いまたはプリペイド払い利用金額合計1万円(税込)を1口で応募
    (補足)コッコPay登録&利用で口数10倍+さらにJCB加盟店のご利用で口数10倍、最大口数20倍

ポイント:
キャッシュレス決済普及に伴い、コッコPay利用促進とアプリダウンロードの動機付けを実施した。キャンペーンの特典(例: コッコPay登録&利用で応募口数10倍)を設定することで、新規顧客のアプリダウンロードを促し、キャッシュレス決済の利用習慣を形成するきっかけ作り。さらに、JCB加盟店でのコメリカード利用も促進。

カインズ ピカピカ応援キャンペーン

期間:1ヵ月

賞品:

  • 最優秀作品
    • カインズピカピカ大賞:3名様
      立つほうき ブラウン、立つちりとり ブラウン、使い捨て マイクロファイバークロス 20枚入り ピンク、汚れ防止用撥水剤 300ml、排水溝 泡クリーナー お風呂・台所兼用 40g×5包、貼り付く フッ素コートスポンジ 洗面台用、マグネット内蔵 マルチハンドキャッチャー、バスケットにもなる洗濯ネット 標準サイズ

  • 優秀作品
    • 青春キラリ賞:5名様

      使い捨てマイクロファイバークロス 20枚入り グレー、プッシュ式 衣料用液体洗剤 本体 300g、プッシュ式 衣料用柔軟剤 本体 300g、Kumimoku 取っ手付き折りたたみコンテナ L ブルー&オレンジ、ふるだけで水筒の茶渋もきれいになる ボトルクリーナー 200g、鏡のウロコ取り 60g

    • 趣味に磨きをかけたで賞:5名様
      使い捨てマイクロファイバークロス 20枚入 ホワイト、黒ずみ・水垢・油汚れ洗剤 キッチンのガンコ汚れ落とし 200g、スニーカー・上履きのつけおき洗剤 抗菌防臭 粉末タイプ 100g、もこもこハンディワイパー、持ち運びしやすい折りたたみ踏み台 オレンジ、乾きやすくそのまま収納できる幅広ハンガー 3本組 グレー

    • 家族のおもいで賞:5名様

      使い捨てマイクロファイバークロス 20枚入り ネイビー、箸先がつかない菜箸 33cm、先がつかないお玉、尿石・黄ばみ・黒すじ洗剤 トイレのガンコ汚れ落とし 160g、マグネット内蔵 マルチハンドキャッチャー、乾きやすくそのまま収納できる幅広ハンガー 3本組 グレー、パーカーが乾きやすいハンガー 2本組み

    • まちの誇りで賞:5名様
      使い捨て マイクロファイバークロス20枚入り パープル、Kumimoku 取っ手付き折りたたみコンテナ L ブルー&オレンジ、手を汚さず絞れる窓・網戸ワイパーワイド、アルカリ電解水配合 網戸用シート 20枚

応募の流れ:

  1. カインズ公式X(Twitter)アカウント「@cainz_official」をフォローする。
  2. ハッシュタグ(#カインズピカピカ応援)をつけて「ピカピカにした/これからピカピカにしたい大切なものの写真と、それにまつわるエピソード」を投稿する。その際、本キャンペーン指定のツイートを引用リツイートする。

ポイント:
X(Twitter)というプラットフォームを活用し、ユーザーからの写真とエピソードの投稿を募ることで、エンゲージメントを高め、ブランドへの関心を喚起。これにより、ユーザー生成コンテンツ(UGC)の創出にも繋がり、ブランドの信頼性向上にも寄与します。
SNSを利用したオープンキャンペーンで、入選作品はカインズ公式Xアカウントとキャンペーン特設ページで発表されます。
「ピカピカ」をキーワードに投稿を募り、ユーザーの共感を呼ぶエピソードや写真を集めることで、賞品もそれに関連したカインズのオリジナル商品が盛りだくさんで用意されています。

 DlineのX(旧Twitter)キャンペーンシステムについて詳しく確認する 

まとめ

ホームセンターにおけるキャンペーンは、競合との差別化を図り、顧客満足度を高め、最終的には売上と顧客数の増加に直結する非常に重要な販売促進手法です。本記事でご紹介した成功事例も参考に、市場環境の変化を捉え、ターゲット顧客に響く魅力的なキャンペーンを企画・実施することで、ホームセンターは持続的な成長を遂げることができるでしょう。これからホームセンターの販売促進を検討される方は、ぜひ本記事で解説した内容を参考に、自社に合ったキャンペーン戦略を立案してみてください。昨今の物価高などもホームセンターの市場環境に変化をもたらすことが予想されます。市場の変化を捉え、適切な販促プロモーションを行うことが重要となっています。

なお、「企画のアイデアや立案段階から実現させるためのシステム開発の協力をしてほしい」や「顧客のロイヤルティ向上やリピート購入を促進するキャンペーンで顧客を囲い込みたい」「初めてキャンペーンを開催する」といったご要望をお持ちの方は、ぜひデジタルラインまでご相談ください。

 >> お問い合わせはこちらから <<