一方で、企業側にとっては商品の販売促進効果や顧客ロイヤルティの向上など、多くのメリットがあります。
また、インスタントウィン方式のキャンペーンを実施した場合、応募した時点で結果がわかるため、消費者の興味関心を高め、商品の購入意欲を促進することができます。
レシートキャンペーンは、消費者と企業の双方にとって利益をもたらす、効果的な販売促進手段の一つとして注目されています。
そこで本記事では実際に行われたレシートキャンペーンのなかでも今後の施策立案に役立つ事例を8つ紹介します。
期間
1.5か月
プレゼント内容
商品券,チケットなど 25名様
港区内の各商店が厳選した商品 475名様
応募の流れ
コメント
キャンペーンによって、港区内の商業施設が集客を増やすことで、地域経済の活性化が期待されます。
また、当選者に提供される賞品が、港区内の施設や店舗で使用できるようになっているため、消費者の消費行動が港区内に集中することが期待できます。
キャンペーンの認知を上げるために並行してオープンキャンペーンも実施しています。
期間
2か月
プレゼント内容
ギンビスオリジナルトートバック 90名様
たべっ子どうぶつぬいぐるみ 55名様
アスパラガス型バルーン 111名様
応募の流れ
コメント
ギンビス創業90周年の節目に実施されたキャンペーンです。プレゼントもブランドのファンにとって嬉しいコラボグッズです。
お菓子業界は商品のラインナップが多様であるため、キャンペーンを通じて消費者に商品の選択肢を提供し、ブランドの認知度を高めることが重要です。
さらに、消費者の購買行動の分析を通じて、今後のマーケティング戦略の改善につなげることができます。
期間
1か月
プレゼント内容
第一弾
オリジナルグッズ 50名様
QuoカードPay 150名様
第二弾
オリジナルグッズ 50名様
QuoカードPay 150名様
応募の流れ
コメント
ドラッグストアとちいかわがコラボしたキャンペーンです。オリジナルグッズが当たるためファンには嬉しい賞品設定になっています。
アニメやキャラクターのファン層は非常に熱心なため、キャンペーンを通じて商品の存在を知ることで、ブランドの認知度が向上することがあります。
また、SNSを積極的に利用しており、キャンペーンの応募や当選報告などを投稿することがあります。
これにより、製品やブランドのSNS上での露出が増加し、広告効果が期待できます。
レシートキャンペーンについて詳しくはこちら
期間
1か月
プレゼント内容
JCBギフトカード1,000円分 888名様
応募の流れ
インスタントウィンキャンペーンでは、応募後にすぐに当選結果が表示されるため、当選者はすぐにプレゼントを手にすることができます。
この即時性により、当選者には驚きや喜びが感じられ、その体験がブランドイメージにも直結すると考えられます。キャンペーン期間中の継続購入が見込むことができます。
期間
2か月
プレゼント内容
アルソフトディスペンサー 1,000名様
ディスペンサー+サラヤ商品詰め合わせ 10名様
応募の流れ
コメント
アルソフトシリーズを購入すると参加できるキャンペーンです。賞品がブランドの商品のためブランドのファンにとっては嬉しいものになっています。
また当選者の中で賞品加えてブランド詰め合わせも当たるラッキー賞も用意されています。応募にLINEを使っているためLINEの友だち数増加も見込めます。
レシートインスタントウィンキャンペーンについて詳しくはこちら
期間
4か月
プレゼント内容
【1マイルコース】LINEポイント100ポイント 1,000名様
【3マイルコース】Amazonギフト券500円分 500名様
【5マイルコース】マイヤー 電子レンジ圧力鍋2.3L MPC-2.3 20名様
【15マイルコース】タイガー ホットプレート<これ1台> CRC-B301T 10名様
【30マイルコース】パナソニック ホームベーカリー(1斤タイプ)SD-SB4-W 5名様
応募の流れ
コメント
日清ブランド&マ・マーブランドを対象にしたレシートマイレージキャンペーンです。
応募できるコースが5コースと多く既存顧客から新規顧客をターゲットにすることができます。
またLINEアカウントでクイズとアンケートも実施しており、誰でも参加できるキャンペーンになっています。
キャンペーン内で認知から購入までの顧客育成を期待することができます。
期間
2か月
プレゼント内容
コットントードバッグ&保温保冷巾着セット
応募の流れ
コメント
ケロッグ60周年を記念して実施された必ずもらえるキャンペーンです。
購入したレシートを撮影してアップロードするだけで点数がたまっていきます。8点たまったら2種類の賞品からお好きな方を選択し、必要事項を入力後に応募完了となります。
必ずもらえるためユーザーに継続購入を促し顧客ロイヤルティを上げることができます。また多くの人に認知してもらうためにSNSでもキャンペーン告知を行っていました。
期間
2か月
プレゼント内容
【Aコース】(30ポイントで応募)
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1W:30名様
【Bコース】(12ポイントで応募)
モダンデコワンタッチドームテント(4人用):150名様
【Cコース】(2ポイントで応募)
名探偵コナン キャンペーン限定QUOカード300円分:1,000名様
【Dコース】(2ポイントで応募)
デジタルギフト PayPayポイント 200円相当:3,820名様
応募の流れ
コメント
キャンペーン実施期間中における対象商品・サービスの複数回購入を前提としているためのリピート購入を期待でき、キャンペーン実施を通じた優良顧客の育成など大きな効果が見込めます。
また、プレゼント内容として、コラボグッズとデジタルギフトを用意することで、作品ファンだけでなく幅広い層へのアプローチが行われています。
レシートマイレージキャンペーンについて詳しくはこちら
いくつかのレシートキャンペーン事例をご紹介しました。それぞれ、商品や企業の特徴を活かした斬新なキャンペーンであり、多くのユーザーの関心を集めることができます。レシートキャンペーンは、商品の認知度向上や販促効果の向上など、さまざまな効果が期待できるマーケティング手法です。
なお、「キャンペーンの応募フローを相談したい」「初めてキャンペーンを開催する」という方は、ぜひデジタルラインまでご相談ください。